本公演以外のレコード

10インチ(25cm)LP/コロンビアレコード

「なつかしの宝塚アルバム」

AL-144 1959年4月発売
 SP時代の音源を中心に「モンパリ」「花詩集」など宝塚の御当地ソングが12曲聞けます。曲の間に春日野八千代のナレーションが入るのですが、それがたまらなくキザで最高に楽しめます。

「なつかしの宝塚アルバム第2集」

AL-287 1961年7月発売
 シングル盤でリリースされた曲の寄せ集めです。淀かほる、明石照子、寿美花代などの歌を10曲収録。ナレーションは明石照子。

「なつかしの宝塚アルバム第3集」

AL-357 1962年5月発売
 「流れゆく花びら」「夜霧のモンマルトル」など、これもシングルでリリースされた録音のコンピレーションです。ナレーションは淀かほる。

「なつかしの宝塚アルバム(第四集)

明石照子の歌日記」

AL-413 1962年12月発売
 明石照子のナレーションの内容から、テーリーさんの退団を前にして発売されたレコードだという事がわかる。「望郷の琵琶歌」「アムールそれは」などシングル盤からの録音がほとんどだが、「華麗なる千拍子」から「手相見の歌」が実況録音で収録されており、これは「〜千拍子」のLPには入っていないので貴重。なぜかジャケットが、レコードを紙ではさんであるだけの変型である。

「淀かほる歌のアルバム」

AL-450 1964年8月発売
 「約束」「君ありてこそ」「行かないで」など淀かほるのシングルカットを集めたアルバム。

「寿美花代とともに」

ALS-171 1962年12月発売
 伴奏を原信夫とシャープスアンドフラッツが全部演奏しているので、統一感があるアルバム。「雪と宝石」「ラストダンスは私に」などシングルカットされたものもあるが、「幸福を売る人」などはシングルとは別バージョンの録音である。これもジャケットが変型である。

「宝塚ムードミュージック」

ALS-246 1964年9月発売
 これは宝塚の名作曲家、中元清純の作品を宝塚ポップスオーケストラが演奏しているムードミュージックです。中元が指揮をして大劇場で録音された。「落葉ちる丘の小径」「夜霧のモンマルトル」ほか8曲。

「那智わたるは歌う」

ALS-269  1966年6月発売
 那智わたるのシングルカットを中心に8曲集めたアルバム。「ブルージーンと皮ジャンパー」「木犀の花蔭に」「私はリュシエンヌ」他。ジャケットの写真は秋山庄太郎の撮影。

「上月晃は歌う」

ALS-265 1966年6月発売
 上月晃のシングルカットを中心に9曲集めたアルバム。「マビー」「歌を翼に」「ボンビアンパリ」「笛の音が」他。ジャケットの写真は秋山庄太郎の撮影。

コロンビアレコード

スターデラクス

「宝塚」

ALS-5050〜1(2枚組)

1967年11月10日発売
 昭和39年の「レビューオブレビューズ」から41年の「霧深きエルベのほとり」までの約2年間の主題歌を集めたもの。ナレーター水代玉藻。ダブルジャケットの2枚組。内重のぼるのさよならの挨拶が収録されている。ジャケットの最後に当時の宝塚LP、シングルの発売レコードリストが載っている。

「第1回宝塚ゴールデンコンサート」

MA-6001

1968年12月発売

(ピクチャーレコード)
1968年11月12日に宝塚大劇場でおこなわれた「第1回ゴールデンコンサート」の実況録音盤。真帆志ぶき、麻鳥千穂、南原美佐緒、他。B面は「ハリウッドミュージカル」のフィナーレの写真が載ってます。

「宝塚ゴールデンコンサート」

ALS-5159

1971年7月発売
 1970年6月13日(土)に宝塚大劇場でおこなわれた「第3回ゴールデンコンサート」の実況録音盤。「ビーナス」「青い影」などスータンの歌がA面に5曲収録されている。なぜかコンサートの1年後に発売されている。

「宝塚スーベニア」

ALS-5213

1973年5月発売
 見砂直照と東京キューバンボーイズが「おお宝塚」「モンパリ」など宝塚の名曲を演奏しているアルバム。歌は入っていません。キューバンボーイズらしくラテンにアレンジしてあるわけじゃなく、つまらないレコードです。

「麻鳥千穂/思い出のアルバム」

PLS-66

1970年発売(2枚組)
 麻鳥千穂退団によせて製作された2枚組のアルバム。1面は(私の好きな歌)「雪が降る」「モア」などナレーションと歌。2面は(思い出の歌)公演の主題歌シングルから。3面、4面は(さよならショー)と「ドリームアドリーム」から抜粋の実況録音。録音はよくありませんが、さよならショーの様子がわかり貴重です。

「真帆志ぶき新しい出発/愛」

JDX-7055

1975年5月発売
 ジャケットを見ると、コンサートの実況録音みたいだが、内容は全てスタジオ録音です。宝塚の曲は「愛」「アマール・アマール」の2曲だけ。あとは「コンドルは飛んで行く」「イエスタデイ」「サバの女王」「オー・シャンゼリゼ」他70年代のポップスを歌っています。

「愛を永遠に」大滝子

JDX-7069

1975年11月25日発売
 「宝塚男役No.1スター「大滝子」デビュー・アルバム!!」(帯のキャッチコピーより)在団中に大滝子が、女性らしさを打ち出して発売されたレコード。「別れの朝」「雪が降る」「サバの女王」などのポピュラーから「愛を永遠に」「浮気者」などオリジナル曲と全12曲。

東宝レコード

「宝塚第4回ゴールデンコンサート」

KL-1003

1971年9月発売

(東宝レコード)
 1971年6月19日(土)に宝塚大劇場でおこなわれた「第4回ゴールデンコンサート」の実況録音盤。真帆志ぶき、古城都、鳳蘭、初風諄、他。コンサート協賛もコロンビアから東宝レコードに変わっている。

「真帆志ぶきリサイタル」

45年度芸術祭優秀賞授賞

KR-1001〜2(2枚組)
 見開きダブルジャケットで、縦にするとスータンの全身が写っている。1970年11月10、11日に東京宝塚劇場でおこなわれたリサイタルの実況録音盤。11月17、18日に大阪・毎日ホールでもおこなわれている。この頃のファンはかけ声が凄いはずなのだが、リサイタルのせいかとても行儀がよい。

「第二回真帆志ぶきリサイタル」

昭和47年度芸術祭参加

AX-2005〜6(2枚組)
 見開きダブルジャケットで、縦にするとスータンの全身が写っている。1972年10月17、18日に東京宝塚劇場での実況録音盤。第一部はソウルビートと題して、アフリカのソウルを日本語で歌う。第二部はジョイと題してスータンにゆかりがある歌を中心に。演出は鴨川清作、演奏は石川晶とカウント・バッハローズ、コーラスは夢まどか、桐生のぼる、克美仁。

「思い出の愛唱歌集/四季」

KL-1005

1972年6月発売
 ダブルジャケット。「花」「野ばら」「赤とんぼ」「浜辺の歌」などをタカラジェンヌが歌う。なぜか「すみれの花咲く頃」も入っている。真帆志ぶき、鳳蘭、安奈淳、大原ますみ。

「鳳蘭、安奈淳、愛を歌う」

AXー8001
 ダブルジャケットで、裏ジャケットは安奈淳。中の見開きに二人のグラビアが載っている。片面づつそれぞれ6曲収録されています。

「鳳蘭、安奈淳/愛の世界」

AXー8025

1975年6月25日発売
 シングルジャケットで裏ジャケットは安奈淳。片面づつそれぞれ6曲、ポピュラーソングを歌っています。鳳「マイウェイ」「爪」「雪が降る」他。安奈「イエスタディワンスモア」「時計」「ある愛の詩」他。

「汀夏子の世界」

 AXー8037 

1976年1月25日発売

(カセットTAC2509)
 「歌と自由なお話しであなたに贈る宝塚トップスター 汀夏子 ジュンコのすべて」(帯のキャッチコピーより)サイン色紙付。

「榛名由利の世界」

AXー8038

1976年1月25日発売

(カセットTAC-2510)
 「歌と自由なお話しであなたに贈る宝塚トップスター 榛名由利 ショーちゃんのすべて」(帯のキャッチコピーより)サイン色紙付。

「安奈淳の世界」

AXー8045

1976年5月25日発売

(カセットTAC-2511)
 「歌と自由なお話しであなたに贈る宝塚トップスター 安奈淳 ミキちゃんのすべて」(帯のキャッチコピーより)自筆イラスト画付。

「鳳蘭の世界」

AXー8048

1976年7月25日発売

(カセットTAC-2512)
 「歌と自由なお話しであなたに贈る宝塚トップスター 鳳蘭 ツレちゃんのすべて」(帯のキャッチコピーより)自筆自作詩色紙つき。

宝塚ミラーボール実況録音

「リサイタル、鳳蘭、肖像画」

AXー6042〜43

1977年11月10日発売
1977年9月20日、宝塚大劇場でおこなわれた鳳蘭のリサイタルの実況録音盤。ダブルジャケットの2枚組。

「松あきら、瀬戸内美八/二人の部屋」

AXー8086

1977年11月25日発売
 「楽しく語り楽しく歌う仲良し同期生の憩いのひととき」(帯のキャッチコピーより)

ジャケット写真なし

「銀あけみ、高宮沙千/歌の花束」

AX-8090

1977年12月20日発売

「麻実れい/あれからすこし」

AXー8093

1978年1月25日発売
 「待望のスター麻実れいのファースト.アルバム」(帯のキャッチコピーより)

ジャケット写真なし

「順みつき、玉梓真紀/二人の部屋」

AXー8099

1978年2月24日発売

「安奈淳/ラブレター」

AXー8098

(カセットTAC-2521)

1978年3月25日発売
 「宝塚安奈淳とトップ・ジャズメンとの競演 前田憲男の編曲・演奏で珠玉のスタンダード・ジャズを・・・・・・」(帯のキャッチコピーより)「マイファニーバレンタイン」「モナリザ」などスタンダード12曲を英語で歌っている。ちょっと演歌チックな安奈淳節で聞くジャズもまた味があって良いです。

「安奈淳/メモリアル」

AXー7003

1978年7月頃発売
「退団を機会になつかしい、古い録音から選び出した数々の歌を此の一枚にあつめました」(帯のキャッチコピーより)ピクチャーレコード。シングルや舞台実況録音からの抜粋。「ベルサイユのばら」で安奈淳がフィナーレで歌った「ディス・アケル・ディア」は「ベルばら」の実況録音盤には入っていないので貴重。

安奈淳フェアウェルコンサート実況録音

「さよならにリボンをかけて」

AXー8113

1978年7月1日発売
 「安奈淳が宝塚の想い出のすべてをこめて.......バウホールでサヨナラ公演実況録音!!」(帯のキャッチコピーより)安奈淳が在団中の歌を25曲おしゃべりを交えて和気あいあい聞かせる。なんでゴルフしている写真にしたのだろう?

「汀夏子セカンドアルバム」

AX-8115

1978年7月25日発売
 『「汀夏子の世界」より二年半............汀夏子作詞のオリジナル四曲他の美しいメロディーを集めて』(帯のキャッチコピーより)

ジャケット写真なし

「榛名由利/二人だけの詩」

AXー8132

1979年1月25日発売

ジャケット写真なし

「鳳蘭プチコンサート」

愛のカタログ

AXー8138

1979年3月25日発売

「榛名由利ゴールデンタイム」

<バウ スプリングプレゼント>

AXー8142

1979年6月頃発売
 「ショーちゃんの魅力の全てを結集!●思い出に残る歌、そして新しい歌をタップリお楽しみください。」(帯のキャッチコピーより)バウホールでの実況録音。「白い朝」「さよならは夕映えの中で」や「ウエストサイド物語」の主題歌などショーちゃんのゆかりの主題歌を歌っている。

「鳳蘭/宝塚わが故郷」

AXー5033

1979年6月25日発売
 「宝塚に残した数多いライブ録音、スタジオ録音の中から代表的な歌唱を集めた魅力の全て」(帯のキャッチコピーより)サイン色紙付。ワインレッドのカラーレコード。「屋根裏の妖精たち」の(ブロードウェイの人気者)は実況録音で他にレコード化されていない。

宝塚ミラーボール実況録音

歌劇、宝塚グラフ、愛読者大会

「虹のカーニバル」

AXー6038〜39

(ハイライトカセットTAC-4505)

1977年7月25日発売
 「六年ぶりに還ってきたこのたのしさ。このファンタジー オールスターでおくるファンのための夢の競演!!」(帯のキャッチコピーより)ダブルジャケット。安奈、榛名、汀、鳳4人いっしょのポスター付。

「たからじぇんぬフォークをうたう」

AXー8061

(カセットTAC-25150)

1977年1月25日発売

宝塚ミラーボール実況録音

「モンパリ誕生50年祭」

〜ザ レビュー上演記念〜

AXー8085

1977年10月25日発売
 「半世紀を経て今なお新鮮!宝塚レビューの原点をここに」(帯のキャッチコピーより)昭和52年8月31日/9月1日宝塚大劇場にて収録。

「プチコンサートタカラヅカ」

AXー8105

1978年6月頃発売
 「華やかな宝塚のショーの舞台をそのままオリジナル・ジャズ・ポップス・カンツォーネを三人のタカラジェンヌが歌いつづる......」(帯のキャッチコピーより)当時の歌の上手い三人、明日香 都、矢代 鴻、潮 はるか、が4曲づつ録音している。

「タカラヅカ ハイライト」

AXー4034

1975年11月発売
 『「ボンバランス」「ラム−ル・ア・パリ」「ブリガドーン」他・宝塚最新公演の主題歌実況録音ハイライト集』(帯のキャッチコピーより)ツレちゃんだけ写真のバランスが悪くて顔がデカイ。

「ザ タカラヅカ’60〜’73」

不滅の宝塚名曲集

AXー8076

(カセットTAC-2517)

1977年7月発売
 「なつかしのトップ・スターが宝塚不滅の名曲をうたう 21人17曲を厳選しておくる宝塚名曲ライブラリー」(帯のキャッチコピーより)発売当時から見て「一昔前を振り返ってみましょう」的な企画で作られた中途半端なコンピレーションです。1960年の「華麗なる千拍子」から1973年の「宝塚名曲選」まで。このレコードだけでしか聞けないという録音もない。唯一ジャケットの写真がいい。シャンデリアのセットにマネキンがくくり付けてあってちょっと恐いが。

1977年度 宝塚歌劇主題歌集

「栄光のタカラヅカ’78」

AXー8096

1978年1月25日発売
 「一九七七年、此の一年間の宝塚歌劇の全主題歌曲を集めた年鑑。宝塚愛好者必携のレコード!」(帯のキャッチコピーより)

1978年度 宝塚歌劇全主題歌集

「栄光のタカラヅカ’79」

AX-8128

1978年12月20日発売
「一九七八年、此の一年間の宝塚歌劇の全主題歌曲を集めた年鑑。宝塚愛好者必携のレコード!」(帯のキャッチコピーより)

「たからじぇんぬのクリスマス」

AXー8055

(カセットTAC-2513)

1976年11月11日発売
 宝塚スター総出演のクリスマスソングアルバム。4代スタークリスマスカード付き。A面最初の「たからじぇんぬのクリスマス」はオリジナル曲で、榛名、汀、鳳、安奈がバンビーズといっしょに歌っている。

「タカラじぇんぬ歌の旅」

〜フレンチポップス編〜

AXー8072

(カセットTAC-2516)

1977年7月10日発売
 中に安奈淳、榛名由利、汀夏子、鳳蘭のポートレイトが入っていて、好きなスターの部分を切り取りジャケットに貼るようになっている。15人のスターがフレンチポップスを日本語で歌っている。4人のトップスターが歌うオリジナルの曲「地図にない町」が宝塚ムードがあって良い曲である。

「宝塚歌のカレンダー」

AXー8143

1979年6月25日発売
 「人気スター12名の豪華顔合わせ!一年十二ヶ月を華麗に唄い綴ります」(帯のキャッチコピーより)カラー版豪華しおりカレンダー付。

河崎一朗作品集

「なつかしの宝塚メロディー」

AXー8129

1978年12月20日発売
 宝塚メロディーのルーツ、河崎一朗の作品を、当時のスター6人によって吹き込まれている。「赤いけしの花」「ブギウギパリ」「ばらの宝塚」「さよなら皆様」他。

「エトワール タカラヅカ」

AXー8137

1979年4月頃発売
 「宝塚の華やかな舞台を飾る花々ー四組の娘役がオリジナル曲を歌い上げる初のアルバム」(帯のキャッチコピーより)上原まり、北原千琴、小松美保、舞小雪、東千晃、城月美穂、宇月千佳、夢まどか。

CBSソニー

「野ばらのひと」 安芸ひろみ

SOLJ-33

1972年8月21日発売

宝塚グランド・ロマン

「ベルサイユのばら テーマ総集編 」
25AH54

1976年11月1日発売

「ヒット全曲集」榛名由利/安奈淳

25AH95

1976年11月1日発売
 ベルばらの主題歌11曲を、榛名由利と安奈淳が歌う。60センチ×30センチの二人のポスター2枚付。

「安奈淳 小倉佳との出逢い」

25AH245

1977年
 「新しいフィーリングの世界!」(帯のキャッチコピーより)安奈淳が小倉佳の作品を12曲歌う。

ジャケット写真なし

モノミュージカル

「オルフェウスの窓」 榛名由利

25AH274

「ヒット全曲集 榛名由利・安奈淳」

25AH311

1977年
 二人がCBSソニーに録音した今日のベスト盤。特製歌詞カード、カラーピンナップ付。

「宝塚ファンタジー」

35AH389〜390(2枚組)

1978年
 「あなたの胸に刻まれた華麗なる舞台絵巻」(帯のキャッチコピーより)オーケストラ演奏による宝塚ヒットメロディー集。(歌はなし)榛名由利と安奈淳がナレーションをしている。「パレードタカラヅカ」「愛の宝石」「愛あればこそ」「アマールアマール」他全18曲。2枚面のB面に榛名由利、鳳蘭、安奈淳、汀夏子のサインがプリントされている。8ページ写真集付。

「ありがとう・さようなら」

安奈淳

25AH482

1978年
 「ベルサイユのばら」のテ−マ曲集と「小倉佳との出逢い」からそれぞれ6曲づつセレクトされたベスト盤。8ページオリジナルカラー写真集付。

「榛名由利・安奈淳」

25AH609

1978年
 「愛あればこそ」「心の人オスカル」「たとえば」「オルフェウスの窓」他二人のCBSソニーでのヒット全曲集。裏ジャケットは安奈淳。

ジャケット写真なし

「ベルサイユのばら」

榛名由利、安奈淳、寿ひずる、峰さを理

25AH672

「グリース/グローイングアップ」

榛名由利、北原千琴

25AH677
 「夢のゴールデンコンビ榛名由利・北原千琴で贈るめくるめく青春のロックン・ロール譜!」(帯のキャッチコピーより)

「THE BEST」

榛名由利、安奈淳、寿ひづる、北原千琴

26AH858

1979年発売

宝塚ミラーボール実況録音 歌劇、グラフ

「愛読者大会’79」

(ピンナップ付き)

40AH921〜2

1979年12月21日発売 

(カセット 40KH705)
 「格組スターを中心に専科を加えての豪華メンバーによる夢の大会!」(帯のキャッチコピーより)

1979年度宝塚歌劇前主題歌集

「栄光のタカラヅカ’80」

25AH925 1980年

1979年12月21日発売

(カセット 25KH708)
 「一九八二年、この一年間の宝塚歌劇の全主題歌を集めた年鑑」(帯のキャッチコピーより)

雪組バウホールショー

「愛の飛翔(ひとりぼっちのあなたに)」

25AH926

(カセット 25KH709)

1980年2月1日発売
 「宝塚の新しい星、麻実れいを中心にした雪組の中堅若手メンバーによるバウホールショー!」(帯のキャッチコピーより)

「汀夏子/宝塚わが青春」

25AH940

(カセット 25KH722)

1980年3月21日発売
 「青春の全てを舞台に燃やし、いま”さようなら”を告げる汀夏子 ジュンちゃんの魅力を満載した豪華盤!」(帯のキャッチコピーより)

「みさとけい、尚すみれ、二人の部屋」

25AH965

(カセット 25KH736)

1980年4月21日発売
 「ファンのご期待にこたえて同期生シリーズ第三弾!」(帯のキャッチコピーより)みさとけいが「愛!」尚すみれが「夢人」を歌っている。

「宝塚ミラーボール実況録音盤」

「’80宝塚レコード音楽祭」

40AH966〜7 1980年5月

(カセット 40KH737)
 「ファン待望の夢の競演 ”宝塚ミラーボール”実況録音盤!」(帯のキャッチコピーより)

汀夏子サヨナラリサイタル ジュンコのすべて

「スターザサンシャインーあなたと共に

25AH1007

(カセット 25KH788)

1980年6月21日発売
 「情熱と努力のスター、汀夏子の魅力のすてべを収録した、忘れ得ぬバウホール・ライブ・アルバム!」(帯のキャッチコピーより)

「LOVE MAIL 歌の贈りもの」

25AH1129

1980年11月21日発売
 榛名由利、松あきら、瀬戸内美八、麻実れい、他、トップスターが舞台から離れて自分の好きな歌をファンに贈るスペシャルアルバム。ファンへのメッセージ、サイン入り’81年版カレンダー付。松あきらの「いい日旅立ち」/瀬戸内美八の「みずいろの雨」/順みつきの「いとしのエリ−」/他、タカラジェンヌとカラオケルームにいるような気分になれます。

宝塚ミラーボール実況録音

「リサイタル寺田瀧雄の世界」

40AH1113〜4(2枚組)

1980年10月21日発売
 「宝塚歌劇の歴史の中にさんぜんと輝く珠玉のメロディーの数々!作曲家、寺田瀧雄の名作を、ゲストをまじえた豪華メンバーで綴ります。」(帯のキャッチコピーより)ゲストに真帆志ぶき、麻鳥千穂、安奈淳が出演。昭和55年8月25日26日に大劇場で収録。

ジャケット写真なし

’80年全主題歌集

「栄光のタカラヅカ’81」

25AH1130 

1980年12月21日発売

ー歌劇、宝塚グラフー

「愛読者大会’80クレオパトラ大作戦」

40AH1136〜37

1980年12月21日発売
 各組スターを中心に、専科も加わった豪華メンバーが繰りひろげた夢の大会を完全収録。

ジャケット写真なし

ー逸翁に捧げる夕べー

「1957〜1981 宝塚この25年」

40AH1186〜7

1981年3月21日発売

「’81宝塚レコード音楽祭」

40AH1188〜9
 「華の舞台にスターが競う 新作オリジナルから愛唱歌まで」(帯のキャッチコピーより)

ジャケット写真なし

バウミュージカル

「ディーン」 大地真央 (月組)

25AH1270 

1981年5月21日発売

瀬戸内美八リサイタル

「SING,SING,SING!ー光りと夢ー

25AH1273

1981年6月21日発売
 「思いっきりビートにのったエネルギッシュな、ルミの世界!」(帯のキャッチコピーより)

ジャケット写真なし

 「夢のなかで.....] 寿ひずる

25AH1276

1981年7月21日発売

バウショー

「YOU MEーユメー」 松あきら

25AH1338

1981年11月1日発売
 「美しく、又哀しい江戸情緒と甘美な愛の夢の世界をあなたのお部屋に......。」(帯のキャッチコピーより)

ジャケット写真なし 

1981年度主題歌集

「栄光のタカラヅカ’82」

1981年12月21日発売

TMP音楽出版

ジャケット写真なし 

「順みつきリサイタルI LOVE MUSIC]

TMP-1002

1980年7月19日発売
 順みつきのリサイタルの実況録音盤。一般のレコード店では発売されず、劇場、宝塚友の会、プロマイド店のみで限定販売された。

「虹を織る宝塚」(宝塚テーマ曲集)

TMP-1003 1981年

1980年12月20日発売
 NHK連続テレビ小説「虹を織る」の放送を記念して、同番組のテーマ曲の他に、宝塚の代表的なテーマ曲を集めたLP。

「汀夏子リサイタルIN PERSON」

TMP-1004〜5(2枚組)

1981年
 「ジュンコの情熱と気迫のステージをライブ録音」(帯のキャッチコピーより)昭和56年4月5日6日フェスティバルホールで収録。

ジャケット写真なし

シャンソンスーベニール

「ラストダンスをあなたに」

TMP-1006〜7

1981年8月22日発売

松あきら退団記念特別限定LP

「サヨナラをそっとひとりで」

TMP-1016

1982年7月21日発売
 「思い出は琥珀色の夢、希望は大空の虹。いま別れを前に、胸の想いをそっと語りかける、あなたへのサウンドメッセージ。」(帯のキャッチコピーより)

「フェアウェルタカラヅカ」

ー瀬戸内美八サヨナラショー実況録音盤ー

TMP-1046

1983年9月21日発売
 昭和58年8月9日宝塚大劇場での瀬戸内美八サヨナラショーの完全収録。同時に退団した姿晴香、考まりお、克見仁、桐生のぼるの退団挨拶も聞ける。B面の最後にルミさんの思い出の舞台から「DEAR MY SONG」「エーゲ海のブルース、「心中恋の大和路」より封印切の場、が収録されている。

ジャケット写真なし

「大浦みずき Night & Day」

ファーストアルバム

TMP-1105

1986年5月1日発売
 カラー写真付き。(但し限定)

ジャケット写真なし

’86年TMP音楽祭

「ザッツ・ムービー!」

TMP-1006〜7(2枚組)

5月21日発売

「宝塚 青春のアルバム氈v

朝香じゅん/杜けあき

TMP-1101

1986年3月1日発売
 それぞれ6曲づつ歌っている。杜けあきが「セ・マニフィーク」を歌っている。朝香じゅんはコーラスラインの「What I Did For Love」、ジャズの「It Don't Mean A Thing」など。2人の一言コメントもあり。

「宝塚 青春のアルバム」

涼風真世/一路万輝

TMP-1102

1986年3月1日発売
 歌の上手い2人のカップリング。トップスターになる前の初々しさがまだあります。涼風の「スチームヒート」はパックがミュージカルナンバーを歌ってるみたいで独特。一路は「マグノリアの花の如く」「夢人」などを歌っている。2人の一言コメント入り。

「宝塚 青春のアルバム。」

日向薫/紫苑ゆう

TMP-1112

1986年6月1日発売
 日向薫は「君の瞳に恋してる」「君を待つ」「愛よ永遠に」他4曲。紫苑ゆうは「レディ・ドリーマー」「Too Far Away」「摩天楼」他3曲。

ジャケット写真なし

「愛のカンタータ」

峰さを理バウホールリサイタル

TMP-1113

1986年

ジャケット写真なし

「涼風真世/一路真輝ビートルズを歌う」

 TMPー1117

 1986年11月21日発売

ジャケット写真なし

「キングオブレビュー」

ー白井鐵造を偲ぶ夕べー

TMP-1114

1986年10月10日発売

その他のレコード会社

「上月昇ザ・ビッグステージ」

ワーナ−パイオニア L-5542〜3W

(2枚組)
 「パリー・東京、世界のゴンちゃん!!熱烈なファンの声援に贈られ、熱唱するステージの女王、二枚組のアルバムで登場。」(帯のキャッチコピーより)1975年4月16、17、18日に東京郵便貯金ホールでおこなわれた「上月昇リサイタル/星・劇場・愛のうた」の実況録音。ゴンちゃんが武田鉄矢の「母に捧げるバラード」を歌っちゃたりしている。

「Gon Chan」

上月晃

RCA RVL-7206

1978年発売
 「RCA専属第1弾!"ゴンちゃん"が心をこめて贈るファン待望 3年振りのニュー・レコーディング・アルバム!」(帯のキャッチコピーより)「ジタン」「待ちましょう」「恋物語」「再会」「マイ・ウェイ」他5曲。

「LOVE」

加茂さくら

AMON-5001
 「アモンレコード デビュー第一弾LP!じっくり聴かせる世界の"愛"の歌」(帯のキャッチコピーより)見開きジャケット。「恋のジプシー」「愛のルフラン」「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」他、全12曲。

平尾昌晃プロデュース

「初風諄/愛のアルバム」

キング SKAー137

1976年2月5日発売
 初風諄が「グッドバイマイラブ」「二人でお酒を」など平尾昌晃作曲の作品を12曲歌う。カンちゃんが「よこはまたそがれ」とか歌ってしまう。「さよならは悲しい言葉」「きまぐれ」は初風のためのオリジナル曲。

「鳳蘭ON STAGE」

ビクター KVA-3007
 「今日を生きる揺れる心のときめきをあなたに.....伝えたい。」(帯のキャッチコピーより)1981年5月2、3日に渋谷パルコ劇場でおこなわれた<西武劇場「鳳蘭」>を収録したもの。

「ナイス.ミーティング・ユー」

<汀夏子ファースト>

VAP 30008-28

1981年11月
 

「水の中の神話」麻実れい

VAP 30048-30

1982年11月
 ドラマティックアルバムと名打っている。カラー豪華写真集12ページ付。

「SHE'S A LADY」

ビクター KVA-3001

1980年5月21日発売
 初め「ギャラクシーレディ」というアルバムタイトルの予定だったが改題された。10曲収録されている。ポスター付。ジャケットに飼い猫のジョアンといっしょに写っている。

ジャケット写真なし

「LOST LOVE」 大地真央

ビクター KVA-3010

1981年11月21日発売

「MAO〜Shing For You」大地真央

ビクター VIH-28211

(カセット VCFー10232)

(CD VDR-1011)

1985年発売
 日本生命<ナイス・デイ>CM曲(So Nice Day) (アスファルトはフリー)が収録されているアルバム。

「CITY IN THE NIGHT]  峰さを理

ビクターインビテーション VIH-28091

1982年8月21日発売

ジャケット写真なし

「私の好きな歌」

剣幸 ファーストアルバム

キング K28A-741

(カセット K28H-847)

1986年5月5日発売

番外編

「愛と夢と涙」

ー布施明・宝塚を歌うー

キング SKS-20

1978年8月15日発売
 なぜか布施明が宝塚の主題歌を吹込んだ一枚。「アマールアマール」「愛の宝石」「愛あればこそ」「夢人」他10曲。発売された年の9月22、23日に大劇場でリサイタルもしている。

「すみれの花咲く頃

ジャックランティエ たからづかを歌う

Vogue YX-8047

1977年頃発売
 「たぐいなき美声でベル・エポックをうたうジャック・ランティエ。かつての...そして今も生きる宝塚主題歌をパリの香りと共に唄う」(帯のキャッチコピーより)シャンソン歌手のJack Lantierが吹込んだ録音から、宝塚にゆかりのある曲を集めて発売されたレコード。「すみれの花咲く頃」「ラモーナ」「奥様お手をどうぞ」「フラスキータ」「ファッシネーション」他全12曲。編曲・指揮/ミシェル・ビラール。

資料館メインにもどる
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO